×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は検定の受験日でした。
1級は14時からの開始です。
私は13時半に到着する予定で、電車の時刻調べてました。
そして13時25分ごろ、とてつもない間違いを犯していたことに気付いたのです。
会場の最寄り駅は「JR天満駅」。
私が調べていた到着予定地は「天満橋駅」。
全然違うやんけ・・・( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
検定開始まであと30分しかない!しかも一応入場は13時45分までだし!
スマホを駆使して乗換案内で調べまくる。
なんとかここから扇町まで行けば間に合う!38分に着く!
そして無事扇町にたどり着いたは良いものの、会場までの道のりが分からない・・・
迷いに迷って時すでに45分。やばい。会場に入れないかもしれない。
近くにいたおばさんを捕まえ、「天満研修センターってどこですか!!」と尋ねる。
するとおばさんは「こっちですよー(私が来た方向を指し)私もさっき子供を送ってきたんです」と。
え、私会場に行こうとして逆の方に進んでたんですか・・・()´д`()
おばさんと私、ダッシュです。
おばさんはご丁寧に会場の近くまで連れてってくださいました。女神様!
私は何とか53分ごろに試験会場に滑り込みました。
しばらく焦りと不安で吐くかと・・・ひとまず安堵。
そして試験開始。
最初の10分で2問の香りテスト。
私は香りテストの対策キット、2級対応分しか買ってないので、知らない香りもあるのです。
香り①を間違えたかもしれない。②は昨日嗅いだからバッチリ!
その後の60分で知識テスト。
30分で終わったので、問題用紙の余白にひたすら落書きしてました。
終了の合図まで集中してずっと描いてたので、回収される前に消せなかった///
こっちの問題は全部解けたよーん( ^ω^)
ちなみに受験者は9割以上が女性で、年上が多かったです。
若いママさん~中年ぐらいのおばさまがほとんどでした。
んで、来月に合否が送られてくるのですが、もう私の中では受かってます。笑
8割以上で合格、受験者の90%が受かってるそうなので、結構やさしい?
とりあえず勉強すべきことが1つ減ったので、これからは卒論頑張ろう。
1級は14時からの開始です。
私は13時半に到着する予定で、電車の時刻調べてました。
そして13時25分ごろ、とてつもない間違いを犯していたことに気付いたのです。
会場の最寄り駅は「JR天満駅」。
私が調べていた到着予定地は「天満橋駅」。
全然違うやんけ・・・( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
検定開始まであと30分しかない!しかも一応入場は13時45分までだし!
スマホを駆使して乗換案内で調べまくる。
なんとかここから扇町まで行けば間に合う!38分に着く!
そして無事扇町にたどり着いたは良いものの、会場までの道のりが分からない・・・
迷いに迷って時すでに45分。やばい。会場に入れないかもしれない。
近くにいたおばさんを捕まえ、「天満研修センターってどこですか!!」と尋ねる。
するとおばさんは「こっちですよー(私が来た方向を指し)私もさっき子供を送ってきたんです」と。
え、私会場に行こうとして逆の方に進んでたんですか・・・()´д`()
おばさんと私、ダッシュです。
おばさんはご丁寧に会場の近くまで連れてってくださいました。女神様!
私は何とか53分ごろに試験会場に滑り込みました。
しばらく焦りと不安で吐くかと・・・ひとまず安堵。
そして試験開始。
最初の10分で2問の香りテスト。
私は香りテストの対策キット、2級対応分しか買ってないので、知らない香りもあるのです。
香り①を間違えたかもしれない。②は昨日嗅いだからバッチリ!
その後の60分で知識テスト。
30分で終わったので、問題用紙の余白にひたすら落書きしてました。
終了の合図まで集中してずっと描いてたので、回収される前に消せなかった///
こっちの問題は全部解けたよーん( ^ω^)
ちなみに受験者は9割以上が女性で、年上が多かったです。
若いママさん~中年ぐらいのおばさまがほとんどでした。
んで、来月に合否が送られてくるのですが、もう私の中では受かってます。笑
8割以上で合格、受験者の90%が受かってるそうなので、結構やさしい?
とりあえず勉強すべきことが1つ減ったので、これからは卒論頑張ろう。
リニューアルした阪急百貨店も行ってきました。
人・人・人!朝からすごい行列!
ハッピーターンのお店とポッキーのお店(バンドール)の列がすごい。
普通に○時間待ちですからね・・・私には無理だわー
そしてそれぞれのお店の試食もすごい。
かりんとうとかあられとか食べてきたよ。美味しかった^^
さすがデパ地下グルメですね。高いから買わないけど(←
地下2階の生鮮も豪華でした。
スーパーの野菜より2割ぐらい高いぜ・・・
ベーグルのお店の試食が美味しかったのでした。
エキマルシェも混雑すごかった。
関西初出店のスシコーストさんのお寿司の試食がめちゃウマ!
100円の回転寿司とは全然違いますね!笑
こっちではアンティアンズでプレッツェルを買いました。
15分ぐらい並んだけど、食べてみたかったので・・・
220円で結構大きくて満足。
奥にあるいかりスーパーはコンビニ?と思うぐらい狭い。
PBのパンの試食があって食べてきました。固かった。
さて、なんか食べてばかりですがこのへんで終わります。笑
誰か一緒にデパ地下グルメ巡りしません??^^
人・人・人!朝からすごい行列!
ハッピーターンのお店とポッキーのお店(バンドール)の列がすごい。
普通に○時間待ちですからね・・・私には無理だわー
そしてそれぞれのお店の試食もすごい。
かりんとうとかあられとか食べてきたよ。美味しかった^^
さすがデパ地下グルメですね。高いから買わないけど(←
地下2階の生鮮も豪華でした。
スーパーの野菜より2割ぐらい高いぜ・・・
ベーグルのお店の試食が美味しかったのでした。
エキマルシェも混雑すごかった。
関西初出店のスシコーストさんのお寿司の試食がめちゃウマ!
100円の回転寿司とは全然違いますね!笑
こっちではアンティアンズでプレッツェルを買いました。
15分ぐらい並んだけど、食べてみたかったので・・・
220円で結構大きくて満足。
奥にあるいかりスーパーはコンビニ?と思うぐらい狭い。
PBのパンの試食があって食べてきました。固かった。
さて、なんか食べてばかりですがこのへんで終わります。笑
誰か一緒にデパ地下グルメ巡りしません??^^
PR
この記事にコメントする