忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月30日に開催された、大阪のリーガロイヤルホテルでの
ゼスプリファンミーティングに当選し、参加してきました!
50名ぐらいの色んな世代の方々がいらっしゃいました。男性もちらほら。

 

開演~挨拶と始まり、ゼスプリについてのお話を聞きました。
続いてキウイの食べごろチェックというので、食べごろのチェック方法お勉強。
上下を押してやわらかくなっていれば美味しいんだそうです。
ゴールドキウイは食べごろが店頭に並んでいる、と仰ってましたが・・・
買った当日は固くてすっぱいです><追熟させるべきです><

キウイ





そしてお待ちかね、キウイの試食タイム!
ゴールドとグリーンを半分ずついただきました。
どちらも食べごろでとても美味しかったです♪

今回のメインは何と言ってもキウイのスイーツ。
普段はそのまま食べてばかりのキウイを豪華にアレンジしたスイーツが登場です。

ブランマンジェ
①キウイソースとココナッツのブランマンジェ
すごくもっちりとした杏仁豆腐と、プチプチの種の食感の残るソースのバランスが最高!
フルーツたっぷりでビタミンもたくさん摂取できますね。
この1皿に使われているソースはキウイ1個分だそうです。

グラタン
②キウイグラタン
冷たいグラタン、カスタードの甘さとキウイの甘酸っぱさが絶妙でした。
生クリームと違い、胃がもたれないのでいくらでも食べられそうですw

たこ焼き
③たこ焼き風キウイシュークリーム
大阪と言えばたこ焼き、だそうで、ユニークな一品。
バニラの香りが食欲をそそります。
ペロっと一口で食べられちゃいました!

スイーツ3種類はキツイかなーと思いましたが、
キウイがメインということで軽く、あっという間に平らげてしまいました。
家で食べるときはせいぜいヨーグルトと和える、程度なので新鮮でした。

その後はワークショップやクイズでキウイについて学び、
プレゼントが当たるというビンゴ大会。
残念ながらビンゴにはならず、悔しかったです(´・ω・`)
でも参加した人にお土産ということで、帰りにいろいろもらえました。
グリーンとゴールドのキウイ2個ずつや、小さなまな板などなど・・・
そして福岡で参加した人のブログを読んで気になっていたキウイの傘!!笑
開くと内側はキウイの柄になっている傘なのです。
これをもらえて大満足でした(*´Д`*)

とーっても楽しくて充実したイベントで、次回も是非参加したいなぁ、と思います♪
ますますキウイが好きになったのでした。

拍手

PR
1367455499370.jpg
















2013年の食博に行ってきました!
4年に一度の開催だそうですが、今回が初めての参加です。
友人と入り口で待ち合わせ、開場の10時からLet's Go★

最初の1時間ぐらいは平日ということもあり、それほど混雑もなく。
ちょっとずつ試食しながら会場めぐり。
さきいかとかスープとか明太子とかむしゃむしゃ。。。
外国の食べ物のブースでは可愛い民族衣装とか派手なパフォーマンスを見ました。

すごかったのが↓コレ。
北京ダック 1羽まるまる吊るしとるがな!
生々しかったです。笑
お菓子の芸術作品と氷の彫刻。すごい・・・
食べ物とは思えません。
彫刻







和菓子









それから 友人が休憩してるあいだ、私一人でクッキングしたり。
1367473894722.jpgホットケーキとチキンナゲットヾ(*´∀`*)ノ
一通り回った後は2巡目突入。
午後は人が多くて歩くのが大変!
それから友人は3時ごろに退場で、私は4時まで一人でぷらぷら。
ワンコインチャリティーに参加したり、中央卸売市場さんの青果販売で買い物したり。

試食もいっぱいできて珍しい食べ物を楽しめて、大満足でした(・`ω´・)
帰りにはお腹パンパンで苦しかったです・・・
私ずーっと何か食べてた気がする。笑
4年後、また行きたいな!

拍手

実写版の映画「図書館戦争」の試写会に行ってきました!

原作との出会いは高校の図書室。
アニメ、漫画も全部好きで前野さんとたっつんのラジオも聞いてました・・・
有川さんの作品は全部大好きなんです><

・榮倉奈々ちゃんの郁はぴったり。
健康的な足のラインとかショートカットの似合う顔とかピュアな笑顔とか。
・岡田准一くんの堂上教官は凛々しさが素敵。
制服の上からも分かる逞しい胸板にずっきゅーん!!
・栗山千秋さんは個人的にファンなので、柴崎役うれしい。
美人っぷりが活きる役どころですよね。サラサラ黒髪きれい・・・
・福士くんは雑誌でしか見たことが無かったんだけど、スタイル良いね!
すらっとした手足、腰回りに見とれまry
手塚っぽいかどうかはともかく、格好良かった。イケメン。
・田中圭くんも好きなので、小牧役決まった時は嬉しかった。
優しい雰囲気がすごく合ってて、まさに小牧教官そのもの。
・石坂浩二さんが片足義足の役こなしてて疑問が・・・
義足はずして座ってるシーン、どうやって撮影したんだろうって思った。笑

原作に忠実なストーリー、かつ映画でしか味わえない迫力。
銃撃戦のシーンが結構長くてハラハラドキドキ。
最後の方の堂上教官と誘拐犯のバトルシーンは手に汗握りました。
ただナイフ振りかざすたびに「シャキーン」って効果音が鳴るのはちょっとわざとらしい気がした。
頭をなでるときのくしゃっていう音もね。
そんな音するほど奈々ちゃん剛毛じゃないでしょ、って。笑
そして最後にぎゅってするシーンには身もだえしたね!!もっとやれ!!とwww
やはり原作に忠実な奥ゆかしいラブシーンでした^^
あとね、作中たびたび笑いが起きて、ほかの映画ではあまりないユーモアの多さでした。
王子様発言のシーンが何回かあって、そのたびに観客が笑うって感じ。
個人的に印象に残ってるのは郁の図書隊の採用の面接の場面。
スーツ着た郁に対して、堂上ら図書隊が6、7人の面接で「うわぁリアル」って思った・・・
「志望動機を~」のセリフがまさに就活でした><
郁みたいに志望動機はっきりあるって羨ましいなーと。
たとえそれが「王子様」であっても、ちゃんと夢があるって素晴らしい。

映画の公開は来週末の4月27日です!
原作読んだ人は多いと思うので、ぜひ観に行くことをお勧めします(・`ω´・)

拍手

NCM_0233.JPG 阪神百貨店のチョコバルに行ってきました。
1050円で6店舗の好きなチョコ選べるのです。
朝10時に着くように行って並びました^^
で、選んだのはリッツカールトンとか中村藤吉とか
ブランドじゃなくてチョコで選んだから覚えてないw
クマの形のチョコに桜の花の形のチョコに・・・大満足。
ロイズのポテチチョコとかルタオのロイヤルモンターニュの試食とか(阪神で昨年一番の試食配布数らしい)、試食もいろいろいただきましたん。幸せ!
写真はテレビでもやってた阪神で一番高いチョコ。
さすが300万、横に警備員さん立ってました。

阪急うめだのチョコ売り場にも行ってきたよ。
9回催事場は人がごちゃごちゃしててちょっと回りにくかった。
地下の売り場でもやってたので、そっちを物色。
柿の種のチョコが見た目面白かったです。
ゴディバの試食が豪華でしたね。四角い1枚のチョコの半分!
あとスタンプラリー開催してたので参加してきました。
クジ引いてサブレもらいました。やったね★
それとシュウウエムラにて化粧下地を。
すごく肌馴染みがよくて化粧のりが良くなるのです。
ちょっと高いけど、私の中での価値あるメイクアイテムのひとつ。

試食で胸焼けしてきたので(←)休憩がてらネットカフェへ。
1時間で君に届けとメイちゃんの執事、どちらも最新刊読んできました。
ドリンクも飲み放題でネットカフェ万歳ヽ(^o^)丿

そして16時ぐらいから三越伊勢丹とルクアのチョコ売り場へ。
どっちも阪急阪神に比べたら見劣りするなーって感じ。
売り場の規模もお客さんの数もそれほどでもなかったです。
でも高級なチョコの品ぞろえは三越伊勢丹も負けず。
ルクアは近所にもあるプチプランスさんが出店してて嬉しかったり。
大丸はすっかり忘れてました(´・ω・`)今度説明会の帰りに寄ろう・・・

17時半ごろ本町に着いて、来週ある説明会の会社の所在地を事前確認。
からの御堂会館!
脳男の試写会です(*´Д`*)
感想はネタバレになるので書きませんが、超面白かったです。
ずっとハラハラドキドキしてて、手に汗握ってました。
生田君の胸板とか腹筋とかハァハァできます。←
新聞インタビューで行ってたとおり、まばたき1回もしてなかった!すごい!
二階堂ふみちゃんは恐ろしい役者さんです・・・大物ですね・・・
バイクも車も運転できてるところにちょっと尊敬。笑
これは今年2番目ぐらいの良作の予感。1番は図書館戦争のつもりなので^^
時間作って観に行って損はないと思いました。原作読もうかな。

さて、明日は学校で4年生の卒論口述審査→会社説明会。
某銀行なんですが、昨日映画観てる間にマイナビでの説明会の案内メール来てて、映画終わってからチェックしたのですが全部満席になってました・・・説明会が選考の第1ステップなんだけど、学内説明会じゃだめなのかな・・・
いろいろ忙しいのです><
エントリーシート書くのに追われて自分の卒論には手を付けてませんwww

拍手

ソフトクリームケーキ2ケーキ1









半年ぶりに、お友達と3人でスイパラ行ってきましたー!
この日ばかりは就活も卒論も頭から削除しました^^
心の栄養補給に1か月に1度くらいはスイパラ行きたい。←

ケーキの感想。
カシスとホワイトチョコのムース
 甘酸っぱいムースとザクザクの生地の相性が抜群。一番おいしかった。
キャラメルバナナのミルフィーユ
 ミルフィーユ生地がサクサクで美味しい。クリームの甘さも程よくて、結構軽い。
もこもこチーズロールケーキ
 クリームの味は普通のチーズケーキ。表面にスポンジがいっぱいくっついてるので、チーズケーキを味わいたい人には向かないかも。
フランボワーズホワイトシュー
 シュー生地が美味しい。ピンクのクリームがかわいい!
シフォンdeピスタチオ
 ピスタチオの味はあまり分からない・・・ただのシフォンケーキで残念。
BAKED SWEETSフルーツケーキ
 クリスマスに食べたシュトーレンそのまま!バターケーキなので重いけど、ドライフルーツ美味しかった。
渋皮モンブラン
 定番スイーツ。これ大好きなので毎回食べます★
リンゴのムース
 これも定番商品。ムースが軽いのでお腹いっぱいでも食べられます。
ハートのワッフル
 おもちが入っててもちもちで大好き。毎回食べるよ!
うどん&パスタ&カレー&ハヤシライス
 わかめうどんはぬるくなってて美味しくなかった(´・ω・`)
 ハヤシライスはトマトの程よい甘みで気に入りました。
とりあえず特筆すべきはこのぐらいかなー?
ソフトクリームはだいぶきれいに巻けるようになったよwww
ミニトマトもいっぱいいただきました^^←
そして最後に必ず気持ち悪くなるんですが、後悔はしないのです。
この「食べたぞー!」っていう充実感がいいですね^^

そのあとはゲーセン行ったりポケセン行ったり。
初めて音ゲーやってる人を間近で見たよ!感動した!
ポップンとかいろいろなゲーム見たけど、どれもみんな超速い手の動き・・・
パソコンのブラインドタッチ以上の凄みがありますね。。。
私はリズム感が皆無なので、音楽に合わせてやるゲームは苦手なのです。
太鼓の達人は簡単レベルでもミス連発するもんねwww

もう卒業する2人と行って、とても楽しかったです(・`ω´・)
今度は大学のお友達とスイパラ行きたいなー!←
2月か3月、遊べる人いたら行きましょう!!

NCM_0227.JPGちなみにmixi年賀状でLUSHのサンプルチケットがついていたので。
こういう商品名なんだってね!
LUSHは雑誌でしか見たことが無かったのでうれしいです。

拍手

twitter
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きゆ
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、ネット
最新コメント
[02/24 おび]
[06/29 田名部]
[06/11 藍香]
[03/23 ぴのす]
[02/21 ぴのす]
リンク
フリーエリア
マクロミルへ登録


忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.