忍者ブログ
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都で行われたインターンシップの選考会に参加してきました。
どこの企業かは内緒です^^

あるホテルの会場にて。
何名くらい参加するのかな?と思いながら入場してみると、小さな部屋。
7人×5グループに分けられていて、35人ほどが集まっていました。
私は2班。
説明会が始まる前に自己紹介を少々交わしました。
みなさん京大立命館同志社とかで私場違い(;^ω^)wwww
思いっきり萎縮してしまいましたん・・・三流大学でごめんなさい・・・
特にグループディスカッションで格の違いを思い知らされました。
京大の人→司会、まとめ、発表まで手際良くこなす。
関関同立系→はっきり意見バシバシ言う。筋の通った理屈。理論的。
私が意見するところなんてほとんど無くてほぼ活躍ナシ。
新聞に出てくるような単語が行き交う議論でした。付いていけない!
自分の無知をはっきり自覚しました。。。
社員さんからのフィードバックでも褒められるのはそういう人たち。
正直自分に絶望したね。このままではダメだと分かった。
やっぱり他大学の人と関わってみるのって大事です。
就活に対する意識が180度変わります。
これから毎日新聞きちんと読んで、社会情勢把握しなきゃって思わされました。
そういう意味ではとても有意義な時間を過ごせました。
インターンはたぶん不合格だろうけど、選考会参加してよかった!
次は学校のインターンシップ選考の面接。
せめてこっちは受かるといいな。単位認定されるもんね!

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
twitter
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きゆ
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、ネット
最新コメント
[02/24 おび]
[06/29 田名部]
[06/11 藍香]
[03/23 ぴのす]
[02/21 ぴのす]
リンク
フリーエリア
マクロミルへ登録


忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.