×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から新★大学2年生のはじまりだよ!
時間割も専門分野が増えてきて心理学生って感じ。
でも前期は水曜日が休みで、後期は木曜日が休みになった。
いちお今のところは憧れの週休3日!笑
必修以外の自由登録は、前期
月2→スポーツ心理学
火2→マンガ論
木2→プレゼンテーション(抽選)
で、後期は
月2→笑いの心理学
火3→コミュニティ心理学
火4→動物行動学
水3→健康心理学
を一応時間割に組み込んでます。
あと集中のアニマルセラピーも応募しといた。
前期のプレゼンテーション取る人いませんかー??
これ1人だったら淋しいだろうなぁと思うのです…('A`)
というか頑張って時間割組んで32単位ですよ。
上限48単位まで取った1年と大違いですよ。
その分授業内容がしんどくなりそう。
心理学統計とか難しいんだろうなー
後期の動物行動学も単位のために取ったけどサルの行動だぜ。。
ハングル日常編と旅行編は3年で取るつもりです。
NHKのハングル講座を録画して毎週見ることにしました。
ラジオ講座もたまに聞くことにしたよ。
ハングルの成績は頑張って良い点数目指してるもんね!
卒業旅行で韓国とか行くのが夢だよ・・・!
PR
この記事にコメントする