忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み最初の日記だよー

7日のオープンキャンパスのスタッフバイトしてきました!
私は朝イチに駅でバスの乗車地誘導だったので、9時スタート。
プラカード首から下げて立ってるだけでした。笑
O手門とオープンキャンパスがかぶってたようで、
向こうのスタッフがB花へ行きたい人も誘導してくれてたwww
んで10時半のバスで帰校して受付へ。
しかしバスの3便と4便の到着時間の中間だったため、ほとんど人が来ない。
かーなーり暇でした。ある意味ラッキー。
そのままお昼休憩に入り、スタミナうどん定食を無料でいただく。
他のメニューはみんな揚げ物で食べられない・・・
高校生の子もカツカレーとかカツハヤシのカツだけ残したりしてた。
女子大でそんなゴツいメニューしか出さないってどうよ('A`)
普通オムライスとかパスタとかじゃね・・・
そんなこんなで午後の仕事へ。
午後は保護者の人数カウントしてました。
でも午後になると新規来場者ほとんど来ないのでまたしても暇^^
10回もカウントボタン押してないと思う。
その後の15分休憩の間に食堂でソフトクリームをいただきました。
あのソフトクリームマシン初めて使った!きれいなウンコ作れない!←
2時50分と3時半のバスをお見送りして、ちょっと片づけてお終い。
これでお給料もらえるなんてとっても楽なお仕事ですね^^
ただ一日中立ってたので足が棒のように・・・むくみが・・・!
あと1回、9月もあるので頑張ります。。。


Pinkyの懸賞で当たったぬいぐるみ。
ファーファ可愛い(丿∀`*●)+.

拍手

PR


O手門大学のオープンキャンパスに行ってきました。
参加者記入表には年齢詐称して高校3年生って書いた!笑
心理学部と経済学部とアジア学科を見てきたよ。
そこの心理学部のウソ発見器のコーナーでまさかのM野先生(犯罪非行の心理の先生)に遭遇。
そういやO手門の教授だったもんね。
一瞬顔をじーっと見られて、梅花生ってバレるかと思ったw
向こうは私のこと覚えてないだろうし大丈夫だけど。
アジア学科は民族衣装とか展示してあってキレイだったな。
韓国にも4か月留学できる制度があるそうで。
たったの4か月で韓国語ペラペラだそうですよ。いいなあ。
で、写真は無料のランチとSBCカフェ。
チェーンのカフェが大学にある点はすごく魅力的ですね。
カツカレーは具がほとんど入ってませんでした・・・
右のジャバクーラーマンゴー味は美味しかったよ!
でも上の生クリームで胃もたれして吐きそう。←
生クリームは私の強敵なり。。。
オリジナルグッズで色々おみやげももらったし、楽しいOCでした★

NARUTOの映画の試写会チケット譲りますよー><
24日(日)13時から御堂会館行ける人いません??

拍手

今回のイラスト交換会は最高でした。
これほど漫研に入って良かったと思ったのは初めてだ!
私は後輩ちゃんに素敵な素敵なシゲサトを描いてもらいましたうふふ。
デジタルで描いてて色遣いキレイだし2人とも笑顔だしキュンキュン!!
悶え苦しんだ後天国へ昇る気持だったんだ・・・幸せすぎて。
それに比べ自分の絵をあげる行為というのはとても恥ずかしいですね><
擬人化ヒノとかやめて晒さないで本人以外見ないでって感じ。笑
あんなん贈りつけてさーせんwwww
とりあえず次回はシューサイでもリクエストしちゃおうかなぁとワクワク^^

マンガ論の授業はキツいけど受けてて良かった。
LaLaに続いて花ゆめでも懸賞に当選しちゃったよ!
4名しか当たらない商品だったので期待してなかったのですが、
学校の帰りに立ち読みして自分の名前見つけた時は叫びたくなったね。
もう漫画雑誌なんて買わないと思ってたのに、たまに買って懸賞出して当たって。
白泉社様ありがとうございます。ネ申。

 

さて心理統計学はどうやって理解しようかな・・・('A`)
今の一番の悩みです。レポート・・・orz

拍手

いろいろ発表資料とか提出資料とか大変です。。。

・マンガ論
休講になったおかげで1週間発表が延期に。
まんが雑誌も変わりました。
しかし今月号のりぼんは付録がしょぼい気がすry
…まあ私たちに必要なのはまんがだから関係ないんだけれど…
レジメ作成のためにスキャナの埃を拭いておきました。
明日か明後日くらいにヒヅキにまとめてもらって、
木曜日には私がレジメ作成に取り掛かる予定。


・プレゼンテーション
補講が7月に入ってたのにショック('A`)
木曜の4限って出席できない人多いんじゃ…?
それはともかく、駄目出しされた前回の企画案…
人権にひっかるとか言われたので、もう既存する案をパクることにしました。笑
だってOK出たA木さんの案なんて地方自治体でやってる場合多い内容だったし。
あの先生なーんか中途半端で好かんわ。。。
みんなの感想を配るっていうのも先延ばし先延ばしにしてるしー!


新しく買った日傘は裏地が銀の布で涼しいよ。
みなさん、イライラしてもモノに当たらないようにしましょう。訓示。←

拍手

ちょっと遅くなったけど映画の感想。

・戸田恵梨香の生足が美しい。美脚。

・中谷美紀さんの二の腕が気持ちよさそう。つつきたい。

・玉山さんの笑顔にズッキュン!かっこいい!

・おばさん軍団との口論、台詞もやってほしかった。

・南さんは小学校の時の担任に似てる。

以上個人的感想です。笑

ストーリーはほぼ原作通りでしたね。

といっても原作読んだの2年前なんでうろ覚えですが。。

阪急電車乗る人にとってあのメロディとかすごく親しみ湧く内容でした。



大学の小梅祭で出店募集のポスター貼ってあったよね。

私フリマってやってみたいんだけど!

一人じゃ商品少ないからアレなので、誰か一緒にやりませんか!

拍手

twitter
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きゆ
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、ネット
最新コメント
[02/24 おび]
[06/29 田名部]
[06/11 藍香]
[03/23 ぴのす]
[02/21 ぴのす]
リンク
フリーエリア
マクロミルへ登録


忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.